マリオットのカード更新特典の無料宿泊を使って、家族3人(夫婦、小学生)でメズム東京(竹芝)に宿泊してきました。
メズム東京のお部屋は、Chapter1~4まで分かれており、一番安いChapter1のキングのお部屋を予約していましたが、マリオットのゴールド会員特典で一つ上のChapter2のキングルームにアップグレードされていました。
特にチェックインの際に説明がなかったので、一番安い部屋にしては広いなと思っていたのですが、マリオットのアプリで確認したところChapter2のお部屋でした。
チェックインの際に「アップグレードしました」等の説明があっても良さそうなものですが、恩着せがましいのでよしなさいと指示でも出ているのでしょうか。
残念ながら浜離宮側の部屋ではありませんでしたが、中層階でレインボーブリッジが見える部屋でした。
平日でしたが、子連れやカップル、外国人等で結構な賑わい。
ホテルはミュージアムのような雰囲気を醸し出しており、スタッフは「タレント」と呼ばれ、若い人ばかりでした。
金髪や長髪の人もいて(←悪い意味ではない)、通常のホテルマンとは一線を画しています。皆個性的ですが、親切で親しみやすく、宿泊を通じて悪い印象は全くありませんでした。
ちゃんと子供用のアメニティも用意されており、メズム東京コラボのミルキーがかわいい(引き出しの中にプラス2個ありました)
写真はありませんが、冷蔵庫の中にハートランドビール、オレンジジュース、ミネラルウォーターがそれぞれ2本冷やされており、無料でいただけます。
その他に、猿田彦コーヒーと抹茶も用意されており、美味しい入れ方は部屋に備え付けのタブレット端末で確認できます。
タブレット端末で照明やエアコンを調整できたり、ホテル内の備品や施設等の情報を確認できたりするのは便利ですね。
〇 フィットネスジムを利用してみた
せっかくなのでジムで軽く汗を流してきました。
現在コロナの影響で利用人数を絞っているらしく、利用するためにはフロントに連
絡が必要。
夕方連絡してみると、すぐに利用可能ですと言われたため、行ってみました。
一通りのマシンは揃っていて、中は冷房が効いているため、気持ちよく汗を流すことができました。結局1時間くらいいましたが、貸し切り状態。
ちなみに、タオル類は置いていないため、お部屋から持ってくる必要があります。
メズム東京にはプールやスパ施設はないため、汗を流した後はそうそうに部屋に退散してお風呂。
夕食は、アトレ竹芝の中にあるビオセボンで調達です。ちなみに、ビオセボンでメズム東京のカードキーを呈示すると、10%OFFになります。
〇 朝食はレストランで
レストランの朝食は2種類。
メズムブレックファースト 5,700円
コンチネンタルブレックファースト 3,700円
どちらも5感ドリンクなるドリンクセットと猿田彦のコーヒー、軽食のビュッフェ
がついています。
違いは、メズムブレックファーストだとスープとオムレツが付くとか。
うちは朝からそんなに食べないので、コンチネンタルの方にしました。
左から、
1 発酵ドリンクこんぶ茶
2 クラッシュアイス入り乳酸菌飲料
3 水だし玉露
4 バルサミコ酢のぶどうジュース
5 温州みかんジュース
それぞれ、視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚の5感を刺激するらしいです・・・。
味は全部美味しいです。見た目が綺麗なので、視覚は楽しめますね。
子供に感想を聞いたところ、「おいしかった」とのことでしたが、出てくるのに結構時間がかかったのがマイナスポイント。なかなか出てこないので、忘れられているのかと思いました。
ビュッフェは、フレッシュサラダ、ラタトゥーユ、シリアル、フルーツ、ヨーグルト、デニッシュ、焼き立てパン。
ドリンクは牛乳、豆乳、パインジュース等。
冷菜ばかりで温菜はありません。温かいものが食べたい方は、メズムブレックファーストにしてオムレツとスープをいただいた方がいいかもしれないです。
パンは焼き立てで、どれも美味しかったです。
それと、りんごがまるごと置いてあったのでカットを頼んだところ、快くカットして席まで持ってきてくれました。
子供は無料なので文句は言えませんが、この内容で3,700円はちょっと割高かもしれず。
以前広島のシェラトンに宿泊したことがあるのですが、シェラトンは半額くらいのお値段でもっと充実した朝食だったような記憶が。東京価格なのでしょうか。
〇 チェックアウトまでの時間の過ごし方
チェックアウトは12時なので、朝食後に浜離宮に足を延ばしてみました。
大人は一人300円。小学生以下無料です。
園内は外国人がぽつぽついましたが、ガラガラ。
天気がいいのは良かったのですが、真夏日で日差しが強すぎてクラクラしてきたの
で一通り回って早々に退散しました。
〇 まとめ
今回は、マリオットの更新特典無料宿泊を使ってメズム東京に泊まってきました。
SPGカードは廃止となり、今後は
・マリオット ボンヴォイ アメックス・プレミアムカード
・マリオット ボンヴォイ アメックス・カード
に変わります。
プレミアムカードにした場合、これまでのように無料宿泊特典をもらうには、
年間150万円以上
の利用実績が必要となります。
年会費も上がるので、正直改悪と言ってもいい内容だと思います。
解約するか、上記どちらかのカードにするか、年内いっぱいで判断したいと思いま
す。