早めの夏休みを取ってハーヴェストクラブ熱海伊豆山に行った記録をメモ。
東急ハーヴェストクラブは、会員制のホテルで、会員権を購入した人には毎年宿泊券が届くそうです。
うちはそんなお金持ちではないので、法人会員の宿泊枠を使って年に決まった回数宿泊しています。
ハーヴェストクラブ熱海伊豆山には今回も含めて4回目の宿泊となりますが、これまではすべてViala熱海伊豆山への宿泊だったので、ノーマルの熱海伊豆山は初めての宿泊です。
Vialaだとお部屋それぞれに温泉露天風呂がついており、ルームチャージ制ですが、ノーマルの熱海伊豆山は、ルームチャージではなく、大人1人4,620円、子供(小学生以下)1人3,520円で宿泊できます。
この料金は平日、土日、お盆、年末年始もオールシーズン変わらないので、繁忙期にはとってもお得に泊まれます。
ハーヴェストクラブの施設は全国各地に点在しており、会員権がなくても施設によっては楽天トラベル等の宿泊予約サイトでも予約することが出来たりしますが、お値段はお高めです。
ほかには、東急不動産の株を持っていれば、株主優待で泊まることもできますが、やはり会員よりは若干割高な価格に設定されています。
今回は法人会員の枠で宿泊したので、大人二人と子供一人で12,760円(素泊まりの場合)の宿泊料金です。
ハーヴェストクラブには毎年宿泊していますが、繁忙期でも価格が変わらないので宿泊料金のわりには満足度は高いと思います。
今回は、Viala熱海伊豆山の部屋が全て埋まっていたため、初めてノーマル熱海伊豆山に宿泊したのですが、せっかくなので家族風呂(別料金:一時間貸切3,300円)を利用してみました。
家族風呂は、フロントに連絡を入れると鍵を持ってきてくれるので、入って鍵をかけて利用します。終了後はフロントに連絡し、鍵は部屋の前のキーボックスに入れておけばOKです。
初めて利用しましたが、最上階なので景色もとってもいいし、落ち着いて利用できるので良かったです。ちなみに廊下の床はなんとも言えない踏み心地で足裏が刺激されます。
ハーヴェストクラブViala箱根翡翠の大浴場に至る廊下と同じ作りですね。
家族風呂は2種類あるようなので、次回は是非もうひとつの家族風呂を利用してみたいと思います。
相模湾が一望できるお部屋で、御覧のとおりいつ見ても素晴らしい景色です。天気がよほど悪くなければ初島も臨むことができます。
Viala熱海伊豆山に初めて泊まった時には、写真を撮りまくった記憶があるのですが、今回はさすがに4回目なので、部屋の写真をほとんど撮っていませんでした・・・。
夕食は、熱海駅のラスカ等で仕入れて済ませ、朝食はレストランのビュッフェを頂きました。
おにぎり、オムレツ、干物の焼き魚はシェフがその場で作ってくれます。
大人2,695円、子供(小学生以下)1,705円、幼児(6歳以下)1,100円で提供。
一通りのものは揃っており、味も美味しいのですが、個人的には和食レストランの和朝食膳の方が断然おすすめです(価格はビュッフェと一緒)。
小さいお子さんがいるご家庭はビュッフェ一択なのかもしれませんが、大人であれば間違いなく和朝食膳の方が満足できると思います!
今回は、2日連続インフニティプールでぎりぎりまで遊び、温泉も大浴場2回、家族風呂1回入って満喫し、大人も子供も大満足な休日を過ごせました。
ただ、やはりお部屋に露天風呂がついていた方が贅沢な気分になれるので、Vialaが空いていればVialaの方がいいですね。値段もそう変わらないし。
子供も、「今度はまたVialaの露天風呂がついてるお部屋に泊まりたい。」と言っていました。
ハーヴェストクラブの宿には、毎年のようにあちこち泊まっていますが、4回も来ているのは熱海伊豆山だけです。
東京から近いということもありますが、プールやお部屋からの眺望、大浴場、食事の質とすべて兼ね備えたホテルだと思います。
今は法人会員の枠で泊まっていますが、いずれは会員権を買えるくらいの身分になっていたいものです。
もっとも熱海伊豆山の会員権は、
Viala熱海伊豆山 仲介物件相場 2,650万円
熱海伊豆山 仲介物件相場 1,200万円
(このほかに、年会費や固定資産税、修繕積立金等がかかります)
と、ハーヴェストクラブの中でもトップクラスですが・・・。