kinoppi226のブログ

旅行記や株主優待生活を中心に発信していきます

穴吹興産から株主優待品(一夜干しセット、きつねうどん)が届きました!(2022年)

 穴吹興産(8928)から2022年の株主優待品が届きました。

 優待品は、100株以上で届く3,000円相当の選択型ギフトで権利確定月は6月です。

 我が家は夫婦でそれぞれ100株保有しているので、2セット選びました。

 

去年とほぼ同じラインナップ

 去年とほぼ変わらないラインナップですが、去年のドリップコーヒーのセットには、はちみつがついていたので試しに頼んでみた記憶があります。うろ覚えですが。

 この中ではAの「あなぶき家特選半生うどんセット」、Cの「長崎茂木梅のやカラダが喜ぶ一夜干しセット」、Dの「倉敷珈琲館ドリップパックセット」をもらったことがあり、うどんもコーヒーもなかなか美味しかった記憶があるのですが、なんと言ってもおすすめは、「一夜干しセット」です。

 3年連続で頼んでおり、ふるさと納税でもいくつか一夜干しセットは頼んだことがあるのですが、この梅のやさんの一夜干しセットは格段に美味しいです。

 今年ももちろん一夜干しセットは外せません。

ありがとうだらけの包み紙で届きました

5種類の一夜干しが詰まっています

 ・サバみりん漬け

 ・サバ塩

 ・鯛丸干し

 ・カレイ

 ・アジの開き

の5種類です。美味しい焼き方が記載されたチラシも同梱されています。

 化学調味料、保存料、着色料不使用の一夜干しで、冷凍したままグリルで焼くと、ふっくらと焼き上がります。

 もし、カタログが届いているけどまだ何にしようか迷っている方がいらっしゃいましたら、自信を持っておススメします!

 

 もう一単元の分も一夜干しセットにしても良かったのですが、それではあまりにも芸がないので、今回はまだ頼んだことがない「きつねうどんセット」にしてみました。

冷凍きつねうどん(15食分)

 個包装された冷凍のうどんに、めんつゆ、油揚げ、七味が入っていました。

 こちらも、冷凍きつねうどんの美味しい食べ方が記載されたチラシが同梱されていました。

 四国から届いた本場の讃岐うどん。今から楽しみです。

 

 穴吹興産は四国のマンション分譲首位級の不動産会社です。ホテルや観光業、人材派遣業等、手広く展開しており、業績は悪くなさそうです。

 本日(R4.10.13)現在の株価は1,962円。

 配当は年5,800円出ており、配当利回りは3%近いです。

 

 我が家はコロナショックで全体が下がった時に、優待目当てで1,400円位で購入したため、絶賛含み益中となります。配当もしっかり出ていて、株主優待品の種類こそ少ないものの、とても満足度の高い品が届くため、お気に入りの銘柄です。

 毎年6月の権利確定前には大きく値上がりするため、売却の誘惑にかられますが、株主優待が続く限りは保有し続けようと考えています。