きのっぴ226の株主優待たまに旅行ブログ

旅行記や株主優待生活を中心に発信していきます

大塚ホールディングス(4578)から株主優待品が届きました!(2023年4月)

 大塚ホールディングス(4578)から2022年12月末権利確定分の株主優待品が届いたのでご紹介します。大塚ホールディングスは「ポカリスエット」が有名な国内製薬大手で、医薬品、機能性食品の販売を手掛けています。株主優待の権利確定日は12月末で、100株以上で3,000円相当の自社グループ商品(飲料、食料品等)が届きます。到着は毎年4月頃です。

ずっしりとした箱が届きます

たっぷり商品が詰め込まれています

 3,000円相当なので、かなりボリューミーですね。定番商品と新商品がバランスよくミックスされています。ボンカレーゴールドと親子丼は、レンジで簡単に温められて便利ですね。ポカリの凍らせるバージョンは初めて見ました。風邪ひいて熱が出た時なんかに重宝しそう。

 大体消費するものばかり入っているのであっという間に全部なくなるのですが、「賢者の食卓」だけいつも残るんですよね。飲むとお腹がゆるくなる気がしてあまり食指が伸びません。代わりにカロリーメイトでも入れてくれないかな。

 大塚ホールディングスの4月21日現在の終値は4,446円でしたので、現在の株価で株主優待の権利を獲得しようとすると44万4600円の投資が必要となります。株価はここ5年くらいを見ると3,500円~5,500円くらいのレンジで動いているようです。最新の四季報によると米国での抗精神薬の販売やポカリスエットの貢献等により、大幅営業増益で最高益更新とのこと。

 配当に目を向けると、ここ数年変わっておらず年間配当が1万円(6月、12月)出ています。現在の株価を前提とした配当利回りは、2.25%。配当+優待利回りは2.92%となります。

 私は毎年SBI証券クロス取引で優待の権利を取得しています。12月は権利確定日を迎える銘柄が多いうえに、新規公開株(IPO)の申し込みがいったん落ち着くので資金に余裕があってクロス取引に目を向けやすいんですよね。大塚ホールディングスの優待品は、毎年クロス取引で手に入れており、3~4年は連続して届いているはず。

 ちなみに、今回大塚ホールディングス株を一般信用のクロス取引で権利取得するのにかかった費用は282円でした。値がさ株なのでそれなりに手数料がかかっています。個人的に配当利回りが求める水準にないので現物保有する予定はありませんが、資金に余裕がある限りは毎年クロス取引で権利取得したい銘柄のひとつです。

kinoppi226.hatenablog.com