きのっぴ226の株主優待たまに旅行ブログ

旅行記や株主優待生活を中心に発信していきます

不変の安定企業: ダイショーの株主優待は自社製品(焼肉のたれ、味塩こしょう等)

焼肉のたれや味塩こしょうでおなじみのダイショー(2816)から届いた株主優待をご紹介します。ダイショーの株主優待は自社製品(ドレッシング、タレ、調味料等)で、年に2回貰える嬉しい優待となっています。

ちなみに、100株保有で1000円相当、500株以上で2000円相当、1000株以上で3000円相当、5000株以上で6000円相当の自社製品を貰うことができます。例によって一番利回りがいいのは100株保有ですね。

毎回同じ小ぶりの段ボールで届けられます

定番商品の焼肉のたれが嬉しい

4種類の商品が入っていました

定番の焼き肉のたれはもちろん、入っていたものは毎回一通り試して消費しています。中には気に入ってスーパーで買ってきてリピートするものがあったりしますね。

前回はどのようなものが届いたのか昨年のブログで確認したところ、焼肉のたれは甘口、中辛の違いはあれど、去年も届いていました。去年は定番の味塩こしょうも含まれていましたね。

ちなみに、9月末権利確定分はちょうど寒くなってくる時期に届けられるので、大体鍋用のスープの素が入っています。スープの素もどれも美味しいので毎回楽しみにしています。

ダイショーの直近の株価は1425円なので、株主優待を貰うためには14万2500円の投資が必要となります。年間予想配当は1800円で、配当利回りが1.26%、100株保有時の配当+優待利回りは2.67%となります。利回り的にはちょっと寂しいものがありますが、年に2回優待が届くのを楽しみにしているので手放せない銘柄です。

ちなみに、配当は私が購入した7~8年前からずっと不変で毎期900円ずつの年間1800円で変わっていないと思います。もうちょっと出してくれると嬉しいんですけどね。

株価はここ3年くらい1400円前後で安定しています。コロナ前には1200円くらいだったと記憶しているので、私が買った時よりは値上がりしていますね。大きく成長することはないのかもしれませんが、焼肉のたれや味塩こしょう、スープの素などの定番商品を持っているので、業績は安定しており、不変の安定企業と言えるのではないでしょうか。まあ、小林製薬のようなこともあるので絶対と言うことはないですけどね。

配当利回りに不満はありますが、年に2回送られてくる株主優待を楽しみにしているので、よほどのことがなければそのまま持ち続けると思います。