きのっぴ226の株主優待たまに旅行ブログ

旅行記や株主優待生活を中心に発信していきます

カラフルな麺類がたっぷり。ミツバから2025年の株主優待が届きました!

ミツバ(7280)から2025年3月末権利確定分の株主優待が届いたのでご紹介します。初取得銘柄です。ミツバは自動車のワイパーを動かすモーターなどを生産している電気機器業となります。本社が群馬県桐生市にあることから、株主優待として100株以上保有している株主に対して群馬県の特産品が届きます。

色とりどりの麺類が届きました

初めて取得した優待ですが、とてもカラフルでにぎやかな麺類が届きました。中華そば、冷やし中華、うどん、そば、そうめんとぎっしり入っていて嬉しくなります。

ミツバの直近の株価は824円なので、株主優待を貰うためには8万2400円の投資が必要となります。10万円以下で貰える手を出しやすい銘柄です。

ミツバの年間配当は1500円で、配当利回りは1.82%、乾麺の値段はよく分かりませんが、ネットで調べたところ「小諸七兵衛」のそばが300円ちょっとするので、仮に優待の価値を1500円と見積もった場合、年間配当+優待利回りは3.64%となり、悪くない水準です。

業績の方は最新の会社四季報によれば、【軟調】で連続営業減益となっていますが、配当の方は23年から連続増配を続けています。財務状況を見ると、有利子負債が結構あり、自己資本比率は28.7%でした。今後トランプ関税が本格的に発動したら業績への影響が心配ですね。

チャートの方は、コロナ後にじわじわ回復して去年は一時1600円を超えるまで上昇していますが、その後じりじり値を下げています。

今回はクロス取引でお試しで取得してみた銘柄ですが、届いた優待が思いのほか良かったので、来年も取得したいと考えています。現物を保有するかどうかは今後の業績次第で検討していきます。