去年シェラトン広島に宿泊した時の備忘録です。
秋に東京から広島へ1泊2日の弾丸旅行をしてきました。
羽田空港の朝早い便で岩国空港へ。厳島神社を観光した後、原爆ドームと広島城を観光してきました。
宿泊はシェラトン広島にマリオットのSPGアメックスカード更新特典の無料宿泊を利用して宿泊。ツインのお部屋にエキストラベッド(+5,000円)を入れてもらいました。
ツインの一番安い部屋を予約しましたが、SPGカードのゴールドエリート特典で角部屋にグレードアップされていました。
無料宿泊でしたが、お部屋のアップグレードがされ、ウエルカムギフトもきちんとついてきました。ちなみに、このお菓子はレストランフロアで販売されていて、700~800円位で購入もできます。
早速食べてみましたが、とっても美味しかったです!
せっかく広島に来たので何か名物が食べたいという話になり、夕食は駅ビルの中にある広島風お好み焼きのお店「福ちゃん」でお好み焼きを食べてきました。
これがめちゃくちゃ美味しくて、小学生の息子も、「今まで食べたお好み焼きの中で一番おいしい」と言って完食していました。
お部屋のバスルームは窓がついていて、景色が見えるようになっていました。
特筆すべきなのがベッド。
ふわふわで身体が包み込まれるようで、朝までぐっすり眠れました。エキストラベッドに寝た息子もぐっすり眠れたようで、いつもは寝相が悪くて布団から飛び出ているのに、朝起きた時に夜寝たままの姿勢だったので驚きました。
まあ、前日の観光で歩き回って疲れていたせいもあるかもしれませんが(笑)。
翌朝の朝食は、ブッフェレストラン「ブリッジ」でとりました。
お値段は大人二人で3,600円。小学生はマリオット会員特典で無料。
朝食は、品数はそれほどでもありませんが、和食も洋食もあり、頼めば作ってくれるオムレツは見てのとおりふわふわでとても美味しかったです。
チーズやフルーツも豊富にあり、十分に満足できるものでした。
あと、「コーヒーはいかがですか?」とスタッフの方がテーブルを回って注いでくれるのですが、これが非常によいサービスだと思いました。
コーヒー自体が美味しいうえに、人に注いでもらうと余計に美味しく感じるんですよね。結局言われるままに注いでもらって3杯もおかわりしてしましました。
この朝食の内容で3人で3,600円は安いと思いました。
次来ても必ず食べると思います。
ホテルでゆっくり過ごしてチェックアウトした後は、呉の方に足をのばして大和ミュージアムを見学し、広島空港のラウンジで時間をつぶして東京に戻りました。
広島空港のラウンジって、日本酒サーバーが置いてあって日本酒が飲めるんですよね。普段日本酒はほとんど飲みませんが、せっかくなので旅の思い出に飲んでみました。「美味しかったら売店で買ってくださいね」という意味合いなんでしょうか。
初めての広島旅行は厳島神社、原爆ドーム、広島城、大和ミュージアムと色々見て回り、大満足な旅となりました。
「また行きたいね」と家族3人とも言っており、再訪した際にはまたアクセス抜群のシェラトン広島にお世話になりたいですね。