きのっぴ226の株主優待たまに旅行ブログ

旅行記や株主優待生活を中心に発信していきます

ヤマウラ(1780)から株主優待品が届きました!カタログの中身もご紹介(2023年)

ヤマウラ(1780)から2023年の株主優待品が到着したのでご紹介します。株主優待品のカタログ自体は4月頃には届いていましたが、実際にその中から選んだ優待品が到着です。

味噌詰合わせ

今年はお味噌の詰合せにしました。数年前にも同じものを頼んだことがあり、とても美味しかったのでリピートです。6個も届くので、お裾分けしてもいいと思います。お味噌は必ず使うし、どれだけあっても困りません。

他にはどんなものが選択できるのか、カタログの中身をご紹介します。

結構幅広いラインナップから選べて充実しています。かんてんぱぱの人気商品セットも以前に頼んだことがありますが、ヘルシーで美味しい商品です。

ヤマウラは長野県の建設業で、株主優待は年に1回、3月末が権利確定日で3000円相当の地場商品が、100株だと1つ、300株以上だと2つ、1000株以上だと3つ貰えます。投資雑誌等の株主優待紹介だと必ずといっていいほど名前が挙がる企業ですね。年に1回だけですが、結構いい商品が届きます。

最新の四季報で業績を確認したところ、「物流倉庫等の企業向け建築好調。営業益横ばいでも高水準」となっていました。チャートもコロナ後は右肩上がりに上がっており、2021年には800円台だったものが、現在は1249円をつけています。

株主優待を貰うためには現在の株価を前提とすれば12万4900円の投資が必要となり、配当はここ数年の間年間500円出しているので、配当利回りは0.4%と低めです。100株でもらえる優待品を3000円と計算すると、年間配当+優待利回りは2.8%となります。過去には記念優待として長野県産の日本酒が贈られてきたこともあり、配当は低いものの優待には力を入れている企業だと思います。

財務状況も良好で、利益剰余金を豊富に抱え、有利子負債はゼロ、自己資本比率は69.6%と盤石です。もう少し配当を出してくれれば一気に人気化しそうな気がします。

個人的には、4~5年前に優待目当てで900円前後で購入し、毎年優待を楽しみにしていた企業ではありますが、無配ではないものの配当の少なさが以前から気になっており、持株を高配当企業に徐々にシフトさせている途中なので、どこかで売却しようと考えていました。

5月末に適時開示で「連結子会社の不適切な支出に関するお知らせ」が出たタイミングで、ちょうどいいタイミングだと思い売却しています。含み益も結構あり、投資先としては成功の部類ですね。ちなみに、不祥事の影響はさほどなく、株価はその時よりさらに上昇しています。

株主優待は気に入っていたので、増配や株価の下落で配当利回りが良くなったら新Nisaで購入することを検討したいと思っています。

kinoppi226.hatenablog.com